‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
OREYALは、いい商品/サービス/人を輝かせることによって世の中に価値を増やすために、最適なマーケティングプランを考えて実行するところまで一緒にやる会社です。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
高畑です、
お客さまへの一番の誠意・・・
それは売ること(提案すること)だ。
買ってくれるかどうかはどっちでもいい。
(というか、それはこちらが決められない)
でも、売ってあげる(提案してあげる)ことはしなくてはいけない。
OREYALは、営業代行という仕事もしている。要は、クライアント先の名刺を持って営業活動をするのだ。もう何年も契約していただいている先がある。この活動の中で、お客さま(クライアントの得意先)に申し訳ない!と思う瞬間が、、、
(へー、そんな商品も持ってたんだ、あるいは、そんなこともできるんだね)という意味で、「今まで全然知らなかったよ」と言われたとき。
けっこう前から扱っている商品(や企画)なのに、ちゃんとお伝えできてなかった・・・
これは本当にダメ。
お客さんは困っていることがある。もしくは、達成したいことがある。それを解決してあげるのが売り手の仕事だ。
何でもかんでも提案すればいいってもんじゃない。お客さんの悩みを聞いてそれに合う解決策を一つずつ丁寧に提案していくべきだ、という意見もあるだろう。ごもっともだ。それができれば一番いいのかもしれない。だけど、それには限界がある。聞けば全てを教えてくれるわけでもない。意地悪じゃなくて、お客さんの方もそのときは思いつかずに話しそびれてしまうことだってある。
そのときに、「ウチ、こんなものも扱ってるんです」と言えば、それを見たお客さんの方がピンときて「あー、そういえば今度こんなことを考えてましてね。それにちょうどいいかも・・・」なんて展開もある。
そして、このことは覚えておいて損はないと思うことがある。
お客さんは、売られる(教えられる)よりも、自分で買いたい(気づきたい)と思っている。
これって、実は営業現場ではよくあることなんだけど、たまたま鞄の中をあさってサンプルや資料を探しているときに、お客さんの方から「あ、何それ?」って言われて、「ウチこんなのもやってるんですよ」っていう感じで会話が始まったときのものって、たいてい決まる。
それって、お客さんが自分で見つけたからなんだと思う。
売り込まれて(説得されて)買うんじゃなくて、むしろ営業マンに教えてあげる感じ。
「ダメだよー、こういうのを持ってこなきゃ~」なんて言いながら、ちょっと得意げに、そしてすごく嬉しそうに買ってくれる。
こういうお客さんとは仕事をしてて楽しい!
高畑昌史
Comments